移住日記

山下 清 放浪美術館 信州 茅野市

20150711_Kiyoshi_YAMASHITA_musuem_01オーストラリア在住30年近くになる日本人のゲスト様をお連れして、山下 清 放浪美術館を訪れました。

岡谷アジールハウスから県道16号線で25分の距離にあります。

去年夏に初めてこちら信州 諏訪・岡谷に来たときに、訪れて以来これで2回目になります。

そのときは「ちょうど「お昼にどこか美味しい所は無いかな?」とGoogle先生にきいてみたところ、

峠の釜めし本舗 おぎのやドライブイン諏訪インター店 を教えてもらい

お昼に峠の釜めしを買いに行ったのが縁でした。ここの釜飯も釜飯が好きなら、一度を試してみる価値があります。美味しいです!おぎのやの店内は観光客でごった返していたので、近くのマニアックな沖田公園という所で 釜飯を持って外でランチを頂きました。

そして友人から長野県は美術館が多いときいていたので、近くに「面白そうな美術館が無いかな?」とまたもやGoogle先生にきいてみたところ、ほんと近くに「山下 清 放浪美術館」があることを知りすぐに行ってみたのが最初の出逢いでした。

20150711_Kiyoshi_YAMASHITA_musuem_0320150711_Kiyoshi_YAMASHITA_musuem_04 20150711_Kiyoshi_YAMASHITA_musuem_06美術館内は写真を撮影できないので、館内の写真は載せていませんがオリジナルは画集などで見るのと全く違います。

この放浪美術館長のおとうさんは山下 清の事については生き字引みたいな方なので (笑)、

話しているとすぐに3時間、4時間が過ぎてしまいます。

この日もいろいろな話になり、すぐに閉館時間の18時なってしまいました。

山下 清を専門的に展示しているので点数も多く、見応え充分です。

20150713_himawari_by_kiyoshi_YAMASHITA

お近くにお越しになった時は是非ともお立ち寄りください。

ピックアップ記事

  1. 藤沢遊行寺 Yugyoji Temple in Fujisawa
  2. 親父の一周忌
  3. 信州 岡谷市 横河川
  4. 家から一番近い湧き水スポット 石船観音 金命水(または鳴沢清水)
  5. 2018年6月2日(土)〜3日(日)Mt. Hijiri*nuur* Pre O…

関連記事

  1. 移住日記

    信州 岡谷市 横河川

    水の清洌さから、水源百選にも認定されている「横河川」橋のところ…

  2. 移住日記

    信州 諏訪湖畔 岡谷古民家ハウス

    学生時代の友人のご縁で長野県岡谷市の古民家に移住してきました。諏訪湖ま…

  3. 移住日記

    石彫公園 諏訪市湖畔公園

    そして山下 清 放浪美術館を出てから、ちょ…

  4. 移住日記

    岡谷アジールハウスの畑に芽が出ました!

    2週間程前に適当に蒔いた種が土から芽を出した!茄子とキュウリの…

  5. ネパール地震 支援

    ネパール カトマンドゥーの親友・知人のご家族にテントを送る。(その1)

    曼荼羅をご購入頂いた方、義援金・お見舞金を送って頂いた方のお陰で、ネパ…

  6. 移住日記

    諏訪湖 サイクリング

    晴れた日は自転車で諏訪湖を一周するのがとても気持ちいいんです。…

  1. マンダラ

    ようやく曼陀羅 マンダラ がネパールから入荷しました。
  2. Space OSHO

    Take Sannyas(テイク・サニヤース)
  3. Space OSHO

    3/30(金) ハーフデイスーフィー瞑想会 in 湘南 Sufi Meditat…
  4. マンダラ

    ネパールにいってきます☆
  5. Space OSHO

    Whole Nepal will become my color 「ネパール全土…
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。