移住日記

石彫公園 諏訪市湖畔公園

 

そして山下 清 放浪美術館を出てから、ちょうど夕暮れ時(18時ちょいすぎ)だったので

諏訪湖のサンセットをみようと諏訪湖畔にある諏訪市湖畔公園の中の石彫公園に行きました。

20150711_sekichou_park_01

 

芝生の上に羊の群れの石彫が現れたら、そこが石彫公園です。(笑)

20150711_sekichou_park_03

 

夕暮れ時はやはり水辺がいいですね!

20150711_sekichou_park_04

 

20150711_sekichou_park_05

 

水辺のサンセットをみていたら、藤沢の海を思い出しました。

20150711_sekichou_park_08

 

大きな石像があります。なんの石像でしょう?

20150711_sekichou_park_07

 

八重垣姫像とあります。

20150711_sekichou_park_06

 

20150711_sekichou_park_09

 

小さな島もあります。確か夏はここから花火があがるんだっけな?

20150711_sekichou_park_10

 

久しぶりにフランスの詩人アルチュール・ランボオの「永遠」という詩の一部を想いだしました。

 

L’Éternité : Arthur Rimbaud Mai 1872

Elle est retrouvée.
Quoi? – L’Éternité.
C’est la mer allée
Avec le soleil.

 

永遠 / アルチュール・ランボー

 

また、見つかった、
何が、
永遠が、
海と溶け合う太陽が。
(小林秀雄訳)

また見付かつた。
何がだ? 永遠。
去(い)つてしまつた海のことさあ
太陽もろとも去(い)つてしまつた。
(中原中也訳)

とうとう見つかったよ。
何がさ? 永遠というもの。
没陽といっしょに、
去(い)ってしまった海のことだ。
(金子光晴訳)

 

 

ピックアップ記事

  1. ネパール カトマンドゥーの親友・知人のご家族にテントを送る。(その1)
  2. Take Sannyas(テイク・サニヤース)
  3. Whole Nepal will become my color 「ネパール全土…
  4. 2015/01/01 ヒマラヤ遊行庵とSpace OSHO長きに渡る冬眠から目覚…
  5. モバイルハウスを試しに作ってみました!

関連記事

  1. ネパール地震 支援

    信州 岡谷アジール ゲストハウス準備出来てきてます。一部お部屋をご紹介 1

    信州 岡谷古民家アジール ゲストハウス少しずつコアメンバーにより、片付…

  2. 移住日記

    自然農法と種センターと土作り

    先日話していた臼井 健二さんの運営するエコビレッジ 「シャンティクティ…

  3. 移住日記

    家から一番近い湧き水スポット 石船観音 金命水(または鳴沢清水)

    信州 岡谷市 石船観音 金命水(または鳴沢清水)ネットで岡谷、下諏訪エ…

  4. ネパール地震 支援

    信州 岡谷アジール ゲストハウス準備出来てきてます。一部お部屋をご紹介 その2

    岡谷アジールハウス ゲストハウス 運営をオフィシャルにスタートする前に…

  5. 移住日記

    瞑想と農作業とブックコーナーと

    今日は松本市からコアメンバーのY氏が岡谷アジールハウスにやってきました…

  6. 移住日記

    諏訪大社下社秋宮 信州 下諏訪町

    全国的にも有名な 諏訪大社下社秋宮に参りました。さすが…

  1. Space OSHO

    親父の一周忌
  2. マンダラ

    ようやく曼陀羅 マンダラ がネパールから入荷しました。
  3. Space OSHO

    I’ve just come back to Japan from…
  4. Space OSHO

    3/30(金) ハーフデイスーフィー瞑想会 in 湘南 Sufi Meditat…
  5. Space OSHO

    Whole Nepal will become my color 「ネパール全土…
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。