写真日記

御嶽神社、八坂神社、出雲大社相模分祠 神奈川県秦野市

 

一昨日ネパールから帰国してから、
初めてのオフィシャルな瞑想会をする前に湧き水を汲みに行くと共に日本の神様達にご挨拶しに湘南藤沢から車で1時間の秦野市にある出雲大社相模分祠に行って参りました。

出雲大社相模分祠の隣にある
ダブルである御嶽神社と八坂神社境内にある御神木が個人的にはとても好きで感じるものがあります。やはりいにしえからある樹々が沢山ある処はどこでも素晴らしいですね。

ネパールでも光明が得たマスター達が行き着く処はForest 森の中
OSHO Tapobanがある
ナガアルジュナ(龍樹)が光明を得た
ナガアルジュナ・ヒルズしかり、
光明を得たシバプリババがボディーを離れたサマディーがある森しかり、、、

何気なく出雲大社相模分祠で
おみくじを引いたら、ダブルで大吉が出ました。

お陰様でその夜の瞑想会も
恩寵、光が無限に雷のように降り注ぎ
言葉や何もかも失せてしまうスペースと相成りました。

熟練の瞑想家の方にこのスペースは
ぐわぁぁぁぁーーとアガってしまっているので、ここに来ると得だという
お墨付きのお言葉も頂きました!

5/5(土)もそのスペースにて引き続きOSHOの瞑想をやっていきます。
https://spaceosho.com/blog/spaceosho/6397/

どなたでもお気軽に遊びにお越しください!
All Is Welcome Here !
恩寵の光が降り注ぎ、OSHOのプレゼンスを感じて頂けましたら望外の喜びです♡☆

May all sentinent beings receive and be showed with thy infinite grace, light, and love!

すべての生きとし生けるものに汝の無限の恩寵と光と愛のシャワーが降り注ぎますように!

ピックアップ記事

  1. 信州 諏訪湖畔 岡谷古民家ハウス
  2. 瞑想と農作業とブックコーナーと
  3. ようやく曼陀羅 マンダラ がネパールから入荷しました。
  4. 家から一番近い湧き水スポット 石船観音 金命水(または鳴沢清水)
  5. モバイルハウスを試しに作ってみました!

関連記事

  1. 写真日記

    全生庵 東京都台東区谷中

    山岡鉄舟ゆかりのお寺「全生庵」山岡鉄舟の人間性は、西郷隆盛をし…

  2. 写真日記

    小石川植物園 東京都文京区小石川

    小石川植物園東京都文京区小石川都心の中にここまで多様に満ち…

  3. 写真日記

    聖高原駅

    聖高原駅聖高原聖山の最寄り駅何故か駅前に明治神宮がある。…

  4. 写真日記

    根津神社

    東京都文京区根津根津神社…

  5. 写真日記

    湯島天満宮

    東京島文京区湯島湯島天満宮境内には泉鏡花の筆塚もある。…

  6. 写真日記

    善光寺 東京都文京区小石川

    信州 善光寺の別院がこんなところに。この辺りも何か不思議なご縁を感じる…

  1. Space OSHO

    3/30(金) ハーフデイスーフィー瞑想会 in 湘南 Sufi Meditat…
  2. Space OSHO

    I’ve just come back to Japan from…
  3. Space OSHO

    Take Sannyas(テイク・サニヤース)
  4. Space OSHO

    2017年 あけましてありがとうございます。
  5. Space OSHO

    Just Being ~ただあること~
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。