移住日記

石彫公園 諏訪市湖畔公園

 

そして山下 清 放浪美術館を出てから、ちょうど夕暮れ時(18時ちょいすぎ)だったので

諏訪湖のサンセットをみようと諏訪湖畔にある諏訪市湖畔公園の中の石彫公園に行きました。

20150711_sekichou_park_01

 

芝生の上に羊の群れの石彫が現れたら、そこが石彫公園です。(笑)

20150711_sekichou_park_03

 

夕暮れ時はやはり水辺がいいですね!

20150711_sekichou_park_04

 

20150711_sekichou_park_05

 

水辺のサンセットをみていたら、藤沢の海を思い出しました。

20150711_sekichou_park_08

 

大きな石像があります。なんの石像でしょう?

20150711_sekichou_park_07

 

八重垣姫像とあります。

20150711_sekichou_park_06

 

20150711_sekichou_park_09

 

小さな島もあります。確か夏はここから花火があがるんだっけな?

20150711_sekichou_park_10

 

久しぶりにフランスの詩人アルチュール・ランボオの「永遠」という詩の一部を想いだしました。

 

L’Éternité : Arthur Rimbaud Mai 1872

Elle est retrouvée.
Quoi? – L’Éternité.
C’est la mer allée
Avec le soleil.

 

永遠 / アルチュール・ランボー

 

また、見つかった、
何が、
永遠が、
海と溶け合う太陽が。
(小林秀雄訳)

また見付かつた。
何がだ? 永遠。
去(い)つてしまつた海のことさあ
太陽もろとも去(い)つてしまつた。
(中原中也訳)

とうとう見つかったよ。
何がさ? 永遠というもの。
没陽といっしょに、
去(い)ってしまった海のことだ。
(金子光晴訳)

 

 

ピックアップ記事

  1. Transit in Korean now…
  2. ネパールにいってきます☆
  3. 信州 岡谷市 横河川
  4. 岡谷アジールハウスの畑に芽が出ました!
  5. ネパール カトマンドゥーの親友・知人のご家族にテントを送る。(その1)

関連記事

  1. 移住日記

    諏訪湖 サイクリング

    晴れた日は自転車で諏訪湖を一周するのがとても気持ちいいんです。…

  2. ネパール地震 支援

    信州 岡谷アジール ゲストハウス準備出来てきてます。一部お部屋をご紹介 1

    信州 岡谷古民家アジール ゲストハウス少しずつコアメンバーにより、片付…

  3. 移住日記

    信州 諏訪湖畔 岡谷古民家ハウス

    学生時代の友人のご縁で長野県岡谷市の古民家に移住してきました。諏訪湖ま…

  4. Art De Communication

    モバイルハウスを試しに作ってみました!

    以前から計画していた「モバイルハウス」を試…

  5. 移住日記

    岡谷アジールハウスの畑に芽が出ました!

    2週間程前に適当に蒔いた種が土から芽を出した!茄子とキュウリの…

  6. 移住日記

    諏訪大社下社秋宮そばの お蕎麦屋さん「萩月庵 千ひろ」

    諏訪大社下社秋宮の参道にある「苔泉亭」は、10年以上も空き家に…

  1. Space OSHO

    2018年6月2日(土)〜3日(日)Mt. Hijiri*nuur* Pre O…
  2. Space OSHO

    Transit in Korean now…
  3. Space OSHO

    Take Sannyas(テイク・サニヤース)
  4. マンダラ

    ネパールにいってきます☆
  5. Space OSHO

    I’ve just come back to Japan from…
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。