Space OSHO

Space OSHO:2013年6月30日(日曜日) 10時から17時ごろまで

先週はOSHOがリードする音源のダイナミック・メディテーションから始まって、ナーダブラーマ・メディテーション 、クンダリーニ・メディテーション 、最後は ナタラジ・メディテーション とギャップ(休憩)を挟みながら、じっくりとアクティブ・メディテーションを堪能しました。

 Mita とパンカジ が埼玉から、そして新しく初めて参加される方が遊びに来てくれて、5人でスペースを楽しむ事ができました。4つの瞑想法をしたとは思えない程、軽快でポップにあっという間にどこかに時間が飛んでいってしまいました。
去年の6月に自転車で事故って肘、肩、肩甲骨と3本の骨を骨折してから、ちょうど今月で12ヶ月が過ぎました。
手術もリハビリ一切せずに、イトオテルミーという温熱療法 (伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した)と整体・オステオパシーなどのボディーワークを中心におこなって、自然に治っていきました。
イトオテルミー温熱療法は自分で施術することができるので、毎日2,3回は継続的にやっていました。
お陰さまで色々な方のケアやサポートがあり、後遺症もなくダイナミックやクンダリーニなどのアクティブな瞑想法もほとんど問題なくまた楽しむ事ができています。ありがとうございます。

 

Space OSHO (スペース・オショー)

この集いは 光明を得た現代の神秘家 OSHO によって現代人のために作られた

アクティブ・メディテーションをこよなく愛する方または体験してみたい方のためのものです。

初めての方、近郊にお住みの方、
どなたでもお気軽にご参加ください。

内容としては

ダイナミック・メディテーション
(音楽室は2重ドアの防音設備です。OSHOがリードする音源を使います。)

↑今回はジベリュシュ (ノーマインドメディテーション) をやるかもしれません。

ヴィパサナ・メディテーション

クンダリーニ・メディテーション

ナーダブラーマ・メディテーション

ナタラジ・メディテーション

ヴィパサナ・メディテーション など

 

日時:2013年6月30日(日曜日) 10時から17時ごろまで

場所 :藤沢市市内

*大きなスピーカー2台で音を鳴らすことができるので、
臨場感が素晴らしいです。

会費 :500円

持物:お水・軽食・座布団・ショール・着替えなど
(※ 汗をかくと思いますので、着替えだけは必ずお持ち下さい。
近くにコンビニなどはありません。湘南台からの送迎時の途中で購入することもできます。)

 

お問い合わせ先

Space OSHO (スペース・オショー)

佐藤 裕也

himalayanowhere@gmail.com

※(参加される場合は必ず前もってご連絡いただけると助かります。)
※(湘南台駅まで来ていただければ、車で送迎いたします☆)

ピックアップ記事

  1. ネパールにいってきます☆
  2. 岡谷アジールハウスの畑に芽が出ました!
  3. Transit in Korean now…
  4. モバイルハウスを試しに作ってみました!
  5. 瞑想と農作業とブックコーナーと

関連記事

  1. Space OSHO

    1/26(金) スーフィー瞑想会 Sufi Meditation Group in Tokyo

    スーフィーはハートの道明け渡しの道恩寵の道です。…

  2. Space OSHO

    9/7(金) セレブレーション&サイレンス in 湘南藤沢

    もし貴方が私を愛するなら、私は永遠に貴方の為に生き続ける。貴方の愛の中…

  3. Space OSHO

    6月8日(金) Osho クンダリーニ・メディテーション in 東京神楽坂

    瞑想を真摯にしたい人達が誰もリーダーもフォロワーというピラミッド型の関…

  4. Space OSHO

    5月16日(水) Osho クンダリーニ・メディテーション in 東京神楽坂

    私たちはみんな同じ。みんな同じように元々居た場所に還り…

  1. Space OSHO

    2017年 あけましてありがとうございます。
  2. Space OSHO

    親父の一周忌
  3. Space OSHO

    3/30(金) ハーフデイスーフィー瞑想会 in 湘南 Sufi Meditat…
  4. マンダラ

    ようやく曼陀羅 マンダラ がネパールから入荷しました。
  5. Space OSHO

    藤沢遊行寺 Yugyoji Temple in Fujisawa
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。