Space OSHO

4/25(火)☆スーフィーメディテーショングループ in Tokyo

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・

藤沢の辻堂で昨年の7月下旬から開催しているスーフィー瞑想会 ☆
「スーフィー瞑想会 in 藤沢 Sufi Meditation in Fujisawa」

好評につき、昨年12月までトータルで7回ほど
happenしました!

大好評につき、東京にてまた再び開催することになりました♡☆

スーフィーは

ハートの道
明け渡しの道
恩寵の道です。

毎回マジカル、ミラクル、ハートフル、クルクルな
スーフィーメディテーションの集いです☆

今回は短い時間ですが、いくつかの詩と音楽、マントラ詠唱、そしてワーリング(旋回舞踏)の瞑想をシェアします

初めての方でも無理なく進められるよう丁寧にファシリテートしていきますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・

私は鉱物として死に、植物となった。

私は植物として死に、動物となった。

私は動物として死に、人間となった。

どうして私が恐れることなどあろう?

かつて死によって失ったこともない。

それでも再び、私は人間として死ぬ。

その時は天使となって空高く飛ぼう。

だがさらなる次の階梯を目指すなら、

私は天使の姿をも脱ぎ捨てるだろう。

そして私は想像も及ばぬものとなる。

最後には全て消滅し、残るは愛のみ。

無となった私に、オルガンが告げる。

「われわれはなべて愛へと還り往く」

~「魂の階梯」『ルーミー詩撰』
メヴラーナ ジャラールッディーン・ルーミー より

スーフィーとは、ハートを通じて真理へと辿る古代の叡智からの教えです。

それは愛の道であり、愛の中に自らを捧げて、愛を通じて自我を溶解させ神秘的にすべてと合一していくことを教えています。

リズム、呼吸、音楽、ダンス、声、詩など様々な方法を使って、すべてと一つである神秘的な空(くう)の領域へとわたしたちを誘ってくれます。

スーフィーというとワーリング(旋回舞踏)が有名ですが、スーフィーには、それ以外にも、独自のマントラ詠唱、身体の動きを伴った呼吸法、リズム、音楽と詩を通じて静寂に入っていく「聞くことの瞑想」、合理的な精神(マインド)では解けない禅の公案のような寓話による智慧の探求など、存在にハートを開いていくための様々な方法があります。

それらスーフィーの音楽やダンス、詩などは感性につよく訴えると同時に、わたしたちの真実の知性に新たな光をもたらします。

言うなればそれは、あなたの内側で知性と感性が出会い、女性性と男性性が調和し、全体と部分がバランスを取り戻し、自分と自分以外のものすべてとのあいだに一つのユニティが成されるプロセスであり、ハートから源泉へと落ちていく究極の旅です。

この神秘的なハートの道がもたらす美しい静寂は、あなたの中の真実の自己と、その本質が深く願い求める、おおいなる存在との融合への扉を開いてくれるでしょう。

今回は短い時間ですが、いくつかの詩と音楽、マントラ詠唱、そしてワーリング(旋回舞踏)の瞑想をシェアします

初めての方でも無理なく進められるよう丁寧にファシリテートしていきますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

☆イベント概要☆

【日時】2017年4月25日(火)  開始/18:30 open 19:00 start 終了/21:00

【会場】文京区内施設(丸ノ内線 茗荷谷駅より徒歩10分)
※詳細はお申し込み後にお知らせします。

【ファシリテーター】宮平たばあん

【参加費】1,000円

【持ち物】ゆったりとした身体を締め付けない服装と汗をかいた時用の着替え。
床に横たわる時に敷く用に、ヨガマットお持ちの方は持参ください。

【お申し込み・お問い合わせ先】

宮平たばあん 090-8290-1994
icharibadance@gmail.com

Nirdosh Yaqin 080-4663-0891
himalayanowhere@gmail.com

Deva Fatima 090-4055-3138
divine.wisdom.fatima@gmail.com

ピックアップ記事

  1. 信州 岡谷アジール ゲストハウス準備出来てきてます。一部お部屋をご紹介 その2
  2. 藤沢遊行寺 Yugyoji Temple in Fujisawa
  3. 信州 岡谷市 横河川
  4. 岡谷アジールハウスの畑に芽が出ました!
  5. ようやく曼陀羅 マンダラ がネパールから入荷しました。

関連記事

  1. Space OSHO

    1/15(日) ダンシング&サイレンス in 湘南藤沢

    ダンシング&サイレンス in 湘南藤沢DANCE your w…

  2. Space OSHO

    2015/01/01 ヒマラヤ遊行庵とSpace OSHO長きに渡る冬眠から目覚めます。

    あけまして、おめでとうございます!2013年9月19日からこち…

  3. Space OSHO

    Space OSHO : 4月15日(日) 10時から13時頃まで

    前回の集いには東京から2名の方が参加され、ささやかな心地よいスペースで…

  1. Space OSHO

    I’ve just come back to Japan from…
  2. Space OSHO

    2017年 あけましてありがとうございます。
  3. Space OSHO

    Just Being ~ただあること~
  4. Space OSHO

    Take Sannyas(テイク・サニヤース)
  5. マンダラ

    ようやく曼陀羅 マンダラ がネパールから入荷しました。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。