Space OSHO

12/11(月) OSHOバースデー・スペシャル Sufi 瞑想会 in 湘南 Sufi Meditation Group in Shonan

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:

「存在に対する私の信頼は絶対的なものだ。
もし私が語っていることに、何らかの真理があるのなら、
それは生き残りつづけるだろう。
その灯火は私のワークに興味を抱き続ける人々によって、
ただ持ち運ばれていくことだろう。
誰も他人に何も押しつけることなく。

私は私の人々へのインスピレーションの源でありつづけるだろう。
そしてそれは、大半のサニヤシンが感じることだろう。
私は彼らに自分自身で成長してほしい―

そのまわりに、どんな教会も作れないような愛の質を育み、
誰の独占物にも決してならないような覚醒の質を育み、
祝祭に、歓びにあふれる質を育て、
そしていつも清らかで子供のような眼を持ち続けていってほしい。
私はみんなが他の誰かに従うのではなく自分自身を知ってほしい。
そしてその道は内側にある」

OSHO

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:

Never Born
Never Died
Just Visited Planet Earth
11 December 1931
19 January 1990.

決して生まれることなく
決して死ぬこともなく
1931年12月11日から
1990年1月19日まで
ただ、この惑星地球を訪れる
1931年12月11日いまから86年前OSHOは生まれました。
OSHOについて簡単な略歴は下記
https://spaceosho.com/blog/osho_text/

この日は平日の月曜日ですが、
世界中でOSHOのサニヤシン、OSHO Loversがバースデー・セレブレーションをするので、恩寵降り注ぐスペシャルな日となることでしょう。
この日は去年の夏から好評につき、
続けているスーフィー瞑想会ですが、スーフィーの瞑想に加え特別にセレブレーションがハップンするかもしれません!
この機会をどうぞお見逃しなく!

どなたでもお気軽にお越しください。

.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

メヴラーナ・ジャラルディーン・ルーミーの詩はいつでも美しい。
彼は美しい言葉だけを話した。

彼は最も重要な詩人のひとりであり、そしてまた神秘家でもある。
それは稀な組合せである。
世界中に沢山もの詩人が居る。そして神秘家は世界中に少数だけだ。
しかしこの両方である人を探すのは非常に稀有なことである。

ルーミーはとても稀な開花だ。彼は詩人としても神秘家としても偉大だ。
彼の詩はただ詩ではない、それはただ言葉の美しい配列ではない。
その詩には計り知れない意味がある。
そしてその詩は究極の真理を指し示している。

それはエンターテイメント(娯楽)ではない。
それはエンライトメント(光明)である。

OSHO「The Hidden Splendor(隠された輝き)」

.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
スーフィーとは、ハートを通じて真理へと辿る古代の叡智からの教えです。

それは愛の道であり、愛の中に自らを捧げて、愛を通じて自我を溶解させ神秘的にすべてと合一していくことを教えています。

リズム、呼吸、音楽、ダンス、声、詩など様々な方法を使って、すべてと一つである神秘的な空(くう)の領域へとわたしたちを誘ってくれます。

スーフィーというとワーリング(旋回舞踏)が有名ですが、スーフィーには、それ以外にも、独自のマントラ詠唱、身体の動きを伴った呼吸法、リズム、音楽と詩を通じて静寂に入っていく「聞くことの瞑想」、合理的な精神(マインド)では解けない禅の公案のような寓話による智慧の探求など、存在にハートを開いていくための様々な方法があります。

それらスーフィーの音楽やダンス、詩などは感性につよく訴えると同時に、わたしたちの真実の知性に新たな光をもたらします。
言うなればそれは、あなたの内側で知性と感性が出会い、女性性と男性性が調和し、全体と部分がバランスを取り戻し、自分と自分以外のものすべてとのあいだに一つのユニティが成されるプロセスであり、ハートから源泉へと落ちていく究極の旅です。

この神秘的なハートの道がもたらす美しい静寂は、あなたの中の真実の自己と、その本質が深く願い求める、おおいなる存在との融合への扉を開いてくれるでしょう。

初めての方でも無理なく進められるよう丁寧にファシリテートしていきますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・

☆イベント概要☆

【日時】2017年12月11日(月)  17:30〜21:00頃(途中参加可)
※途中参加を希望の方は、お申し込みの際にお知らせください。

【場所】 神奈川県藤沢市内施設 (最寄り駅から徒歩5分)
(詳細はお申込みを頂いた方に随時お知らせします)

【参加費】ラブオファー(ドネーション制)

【内容】ジクル(スーフィーのマントラ詠唱)、詩や音楽による聴くことの瞑想、寓話、ワーリング瞑想(旋回舞踏)など

【持ち物】
・着替え(動きやすくゆったりとした身体を締め付けないもの)
・飲み物
・ヨガマットやバスタオル等(床に横たわる時に下に敷くものが必要な方はご持参ください)
・靴下(ワーリングの際履いていると旋回しやすい場合があります)

【お申し込み・お問い合わせ先】

関谷 朱桜実 Deva Fatima 090-4055-3138
divine.wisdom.fatima☆gmail.com

佐藤 裕也 Nirdosh Yaqin 080-4663-0891
himalayanowhere☆gmail.com

宮平 たばあん 090-8290-1994
bodhi.tabaan☆gmail.com

☆を@に変えてメールを送信ください。

* * * * * * *

SUFI MEDITATION WORKSHOP
Monday, December 11, 5:30pm-9pm
at Fujisawa-shi, Kanagawa, Japan
(We’ll tell you the detail about venue after applying)
Fee: donation
Content: Zhikr(Sufi Mantra chanting), Breathing, Poetry Reading, Hearing Meditation, Whirling Dance, etc.
Registration:(Pls replace☆to @.)
divine.wisdom.fatima☆gmail.com
himalayanowhere☆gmail.com
bodhi.tabaan☆gmail.com

ピックアップ記事

  1. 信州 諏訪湖畔 岡谷古民家ハウス
  2. 親父の一周忌
  3. Just Being ~ただあること~
  4. 藤沢遊行寺 Yugyoji Temple in Fujisawa
  5. 軽トラ曼荼羅モバイル・ギャラリー&ショップ製作開始 # 1

関連記事

  1. Space OSHO

    Sannyas the ultimate love affair

    A Mystery of Master and Disciple re…

  2. Space OSHO

    2020年9月6日(日) 14:30 〜 18:00 聖なる光の集い スペース・オショー in 湘南…

    ちょうど半年前の2月下旬に東京小石川で開催したのを最後に「聖なる光…

  3. Space OSHO

    5月18日(金) Osho クンダリーニ・メディテーション in 東京神楽坂

    私たちはみんな同じ。みんな同じように元々居た場所に還り…

  4. Space OSHO

    10/ 19(土)スペース・オショー 瞑想の集い in 湘南藤沢

    坐るのは悟りのための手段ではなく、坐ることと悟りは不可分で一体のも…

  1. Space OSHO

    親父の一周忌
  2. Space OSHO

    藤沢遊行寺 Yugyoji Temple in Fujisawa
  3. Space OSHO

    Just Being ~ただあること~
  4. 写真日記

    藤沢遊行寺 Yugyoji Temple in Fujisawa
  5. Space OSHO

    I’ve just come back to Japan from…
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。