Space OSHO

10/ 19(土)スペース・オショー 瞑想の集い in 湘南藤沢

坐るのは悟りのための手段ではなく、
坐ることと悟りは不可分で一体のものだと

道元禅師は言います。

Oshoは言います。

「無知(無明)には始まりはないが、終りがある。
光明には始まりがあるが、決して終わりがない。」

「わたしのここでの努力は人類全体の意識に影響を与えるほどの革命をもたらすことだ。
ただ個人的なエンライトメントだけでは十分ではない。
個人の光明のプロセスが同時に何千もの人々のエンライトメントを引き起こすようなスペースが必要である。」

いわゆる悟り、覚醒、エンライトメント、
クンダリーニの目覚め etc
そんなもの全部投げ投げ捨てしまって、
只々純粋に子供が遊びに夢中になるように「踊ること」「坐ること」にひたすら喜びとともに没入し、その中に一緒に溶け去ってみませんか?

どなたでもお気軽に遊びにお越しください。
OSHO Nirvana Meditation Center in 湘南藤沢は
JRの最寄り駅辻堂駅からバスで10分。
小田急線湘南台駅からバスで15分の場所です。

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・

完全に振動するエネルギーそのものになってしまうと、
私たちのほうからエネルギーの大海へ入っていくというのは正しくない。逆だ。

振動する波動に、生き生きとしたエネルギーの波動そのものとなった時、エネルギーの大海のほうが、私たちの中へ入って来る。

とはいえ、実際に何が起こるのかを表現するのはとても難しい。だからといって、起こっていることを自覚しないわけではない。

覚えておくといいだろう。
体験自体とそれの表現が、いつも一致するとはかぎらない。

知っていることであっても、言葉にはできないものだ。
人間の「知る」という能力には限りがないが、
言葉の表現能力は非常に限られている。

偉大な体験はもとより、本当にちょっとした体験でさえ、
言葉では表現できない。頭が痛くても、それを言い表せない。恋の痛みに胸が苦しくても、それを表現できない。
取るに足らない、些細な体験なのにだ。

だから、神そのものが自分に降りてきたとしたら、
それを言葉にするのは困難をきわめる。
にも関わらず、私たちにはそのことがわかる。
しかも、はっきりとわかる。

しかしそれを知るには、
何とかして振動するエネルギーそのものと化す必要がある

ーーあたかも嵐のように吹き荒れるエネルギーに、
煮え立ち、湧き出でるエネルギーのようにならねばならない。そこまで強烈に振動することだ。

全身全霊で、心臓の鼓動ひとつひとつに、ひと息ひと息に飽くことなき強烈な渇きを、強烈な祈りと希求心をみなぎらせ、渇きそのものに、祈りと希求そのものになる。
自分の存在そのものを消し去るのだ。
その時初めて、神聖なるものとの出会いが起こる。

そして昨日言ったように、
この出会いは私たちの外側ではなく、
内側で起こる。

Osho

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・

この集いは 光明を得た現代の神秘家 OSHO によって現代人のために作られたアクティブ・メディテーションをこよなく愛する方または体験してみたい方のための集いです。

(※なぜ、アクティブ メディテーションの必要があるのですか?)
http://www.osho.com/ja/meditate/active-meditations/why-active-meditations

OSHO ON HIS WORK 友人たちの集い
https://spaceosho.com/blog/spaceosho/1352/

(この集いはあくまで友人達の集いであって、いかなる宗教団体・組織とは関係ありません。)

初めての方、近郊にお住みの方、
どなたでもお気軽にご参加ください。

☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・

【日時】2019年10月12日(土)

13:15 開場
13:30~14:30 OSHOアクティブメディテーションから
ひとつの瞑想法 チャクラブリージング or 他の瞑想法

<14:30〜14:40 休憩>

◎14:40〜15:40 OSHOアクティブメディテーションから
ひとつの瞑想法 チャクラサウンド又はナーダブラマ

<15:40〜15:50 休憩>

◎15:50〜16:40
セレブレーション&サイレンス

16:45頃 終了予定
※上記予定時間はあくまで目安です。状況に応じて若干前後します。
※休憩時間での、途中参加・途中退室可。

【場所】 OSHO Nirvana Meditation Center 湘南藤沢
or 神奈川県藤沢市内施設 (最寄り駅からバス15分)
(詳細はお申込みを頂いた方に随時お知らせします。)

【お申し込み・お問い合わせ先】

下記のメールアドレスへご連絡いただくか、Facebookのイベントページからお申し込みください。

【参加費】 1,000円+αドネーション(お気持ちで)

【持ち物】

・ゆったりとした身体を締め付けない服装(着替え可)
(ダンスなど、体を動かしますので汗をかきます)
・飲み物
・坐ったり横になったりする際に羽織るショールや、
ヨガマットなど敷くものが必要な方はお持ちください
(床はフローリングです)

【お申し込み・お問い合わせ先】
スペース・オショー
info☆spaceosho.com(☆を@に書き換えてください)

佐藤 裕也 Nirdosh Yaqin 080-4663-0891

ピックアップ記事

  1. 軽トラ曼荼羅モバイル・ギャラリー&ショップ製作開始 # 1
  2. 瞑想と農作業とブックコーナーと
  3. I’ve just come back to Japan from…
  4. 信州 諏訪湖畔 岡谷古民家ハウス
  5. 自然農法と種センターと土作り

関連記事

  1. スペースオショー_藤沢 瞑想_OSHO picture_01

    Space OSHO

    Space OSHO:2013年4月21日(日曜日) 10時から13時ごろまで

    Space OSHO (スペース・オショー)この集いは 光明を得た…

  2. Space OSHO

    10月14日(日曜日)スペース・オショー

    この集いは 光明を得た現代の神秘家 OSHO によ…

  3. Space OSHO

    2020年11月15日(日) 聖なる光の集い スペース・オショー in 湘南藤沢

    東京 文京区で開催していた「聖なる光の集い」を湘南藤沢にて約8ヵ月…

  4. Space OSHO

    3/16(金) スーフィー瞑想会 Sufi Meditation Group in Tokyo

    スーフィズムは恩寵の道である。貴方の部分の努力は一切必要ない。…

  1. マンダラ

    ようやく曼陀羅 マンダラ がネパールから入荷しました。
  2. Space OSHO

    Just Being ~ただあること~
  3. Space OSHO

    親父の一周忌
  4. Space OSHO

    藤沢遊行寺 Yugyoji Temple in Fujisawa
  5. Space OSHO

    2017年 あけましてありがとうございます。
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。